セミナー情報

        平成27年度 未充足ニーズからアプローチする @宮崎 

           -売れる商品コンセプトを創造する勉強会&飲み会-


【日時】  下記の土曜日  15:00–18:00(勉強会)  18:00-20:00(懇親会)

【参加費用】 6000円 (セミナー代 2500円+飲食代 3500円)
【場所】  あめいろCAFÉ  宮崎県宮崎市宮田町10−18 

【対象となる参加者】  新商品を開発したい経営者、起業したい方、店舗経営者で新しいサービスや商品を始めたい方

【参加者】 限定15名まで

【予定日】: 第3土曜日: 5月16日、1月16日
       第2土曜日: 7月11日、9月12日、11月14日、3月12日

【連絡先】 参加希望される方は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、お知らせください。

昨年、1年間では、コンセプト開発が若干、難しかった面もありましたので、今年度は、リラックスしながら、他人の商品で、コンセプトを産み出す練習や、キーニーズ法、ゲームをやりながら商品アイデアを考える手法、広告POPの作り方、顧客の意識に入り込む方法などから開始しようと考えております。また、各自の課題を橋口さんに気軽に相談する形で進めていきたいと思っています。

     橋口ワークショップ 8月の様子 会場は同じあめいろカフェにて

★知財セミナ

九州経済産業局主催  宮崎テクノフェアにて講師

‐未充足ニーズからのアプローチ‐

売れた商品のからくりを紐解く

 

【共催】 ALL ONE

ソシデア知的財産事務所  

【後援】九州経済産業局

社団法人九州ニュービジネス協議会 

  ブームで終わらない定番商品はどうやって仕掛けるか?新規需要を創造し、実際に事業に貢献するマーケティングについて、黒霧島、やまやの明太子など数々の定番商品を仕掛けた九州出身の仕掛け人が伝授します。

 

【セミナーの意図】

 消費者の冷蔵庫に常に置かれる商品や、居酒屋にロングセラーとして置かれる焼酎は、どのようにして生まれるのでしょうか?霧島酒造や明太子のやまやで参謀として戦略を考えたマーケターが、成功事例に基づいて具体的なアプローチの仕方を開示します。

“顧客が未だ充足されていない新たな需要”を創造することこそがイノベーションの近道と考え、CP理論、消費者は2度評価する、ポジショニング理論、暗黙知の利用などに基づいて、新しいマーケティングの原則について、3回にわたって解説いたします。

【セミナー内容】

第1回 ブームで終わらない定番商品はどうやって仕掛けるのか?

新規需要を創造し、実際に事業に貢献するマーケティングについて、売れていくための未充足ニーズからアプローチを行うことの必要性と、3回の講義のプロローグとして説明を行います。

第2回 ポジショニング ―顧客の心の中にその商品を位置づける手法―

ポジショニングは、米国のマーケティング戦略家ジャック・トラウトとアル・ライズの理論であり、これを未充足ニーズの観点から分析する手法について、橋口氏の独自の観点からわかりやすく解説し、売れる手法を提示します。

第3回 売れる商品と売れない商品の謎を解く

物が充足した現在の社会における商品開発とは、どのような商品開発なのかを解説し、売れているとはどういうことなのか、理論深度や暗黙知を考慮に入れた本来あるべき商品開発について解説します。

【セミナー講師】

★橋口善次(はしぐち よしつぐ)

所属:ソシデア知的財産事務所 マーケティング顧問

 プロフィール:CP理論、消費者は2度評価する、ポジショニング理論、理論深度、暗黙知の利用など、消費者の意識及び無意識を考慮したマーケティング手法を用いて、霧島酒造株式会社の営業推進室室長、株式会社やまやの企画開発部部長として、数々の定番商品の開発を行なってきた。

★小木 智彦 (こぎ ともひこ)

所属:ソシデア知的財産事務所 代表弁理士

 プロフィール:筑波大学大学院 物理学研究科博士課程中退後、外資系通信会社に勤務し、ボストン・マレーシア等の海外勤務を経験。その後、都内特許事務所にて、IBM、ヤフー、ホンダ等の特許を担当。取締役として勤務し平成23年独立し、宮崎にて特許事務所を開設。

【モデレーター】

★貝原 收 (かいばら おさむ)

所属:ALL ONE 代表

 プロフィール:関西大学卒業後、福岡の広告代理店に就職、在籍中にハウステンボス(株)にオープン二年前出向し開発計画・開業計画に携わった。その後、外資系生命保険会社転職。主に中小企業法人・小規模事業者を対象に営業活動を行った。売上拡大と事業承継・相続問題の相談を多く受け、もっと専門的に中小企業の経営の根幹に携わりたいと考え独立した。

 【第3回 日時】 平成27年2月21日(土) 14:00‐16:30

【場所】  福岡県福岡市博多区博多駅南1-3-10  TKP博多駅南 会議室     

【参加費】6,000円(消費税込み)

【スケジュール】

 14:00-14:20 「良いアイデアでも、なぜ商品が売れないか 」 小木

 14:20‐16:30  「売れた商品のからくりを紐解く」 橋口

 16:30-17:00   ディスカッション・質疑応答

 17:30‐19:30  懇親会 博多駅周辺 予定(希望者のみ 別途料金)

【連絡先】セミナーに参加希望される方は、下記WEBページでチケット購入のお申し込みをお願いします。

http://everevo.com/event/20272

本ページでチケットが購入できない場合は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえご連絡ください。チケットの購入は、下記の銀行口座にお振込みいただくか、当日会場でお支払いください。 

振込先:宮崎太陽銀行 本店営業部 1372101 (コギ トモヒコ)

★懇親会にも是非、ご参加ください。

参加される方は、弊所までご連絡いただければ幸いです。

ソシデア知的財産事務所 ( 担当: 大久保、池野)

【住所】 宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

【TEL】 050-3736-7495  【FAX】 0985-89-3709  

【e-mail】info@socidea.jp

【次回予定】場所・開催時刻 同じ  

第2回  2月7日(土)、 第3回  2月22日(土)

チラシ
チラシ20150102@福岡.pdf
PDFファイル 1.3 MB
橋口マーケティングセミナ(熊本)
橋口マーケティングセミナ(熊本)

-未充足ニーズからアプローチする-

-売れる商品コンセプトを創造するワークショップ-

 

ブームで終わらない定番商品はどうやって仕掛けるか?新規需要を創造するマーケティングについて、やまやの明太子、黒霧島など数々の定番商品を仕掛けた宮崎出身の仕掛け人がワークショップを開催します。

昨年、秋より、6回のマーケティングセミナーを行ってきましたが、今回、今までのセミナーよりも、より実践的に、セミナーでは充分に開示されなかった新商品開発のノウハウを参加者の方に伝授するため、約1年間のワークショップを実施することにいたしました。

参加者自身の商品やサービスについて、ご自身で新コンセプトを産み出すためのノウハウを具体的に提供する予定です。今回のワークショプは、意欲的な参加者24名のみに限定し、約1年間、通して行う予定です。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 

日時 : 毎月 第 2 土曜日 13:00-16:30

参加費用: 3000

場所 : あめいろCAFÉ  宮崎県宮崎市宮田町1018

対象となる参加者 : 新商品を開発したい経営者・エンジニア、起業したい方、店舗経営者で新しいサービスや商品を始めたい方

参加者 限定24名

 

第1回  新コンセプトのための消費者欲求の考え方 (本当のニーズを知ろう)

第2回  コンセプト創出準備 自社製品の特徴とは? 自社商品を知っていますか?

第3回  創造力向上のためのアイデア発想法 (はっと振り向く言葉の使い方)

第4回  商品の消費者ベネフィットと、自社商品の消費者ベネフィットの違いを探ろう

第5回  自社商品の消費者ベネフィットの作り方

第6回  自社のコンセプトと消費者ベネフィットのすり合わせ (CASシートとは?)

第7回  あなたのコンセプトは正しいのか?を確認する実験方法(調査による需要の確認)

第8回  どの程度売りたいのか?販売目標設定(SOS法とは?)

第9回  販売形態って何?(販売単位・エリア・領域の決定はどうするのか)

第10回  どうやって商品を知ってもらうのか(広告方法、チラシの書き方、PRのやり方)

第11回  イノベーションを実施するために・・。

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、お知らせください。初回は、412日(土) 13時から開催予定です。

 

シデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495 FAX0985-89-3709

 e-mailinfo@socidea.jp

 

都城高専&日本弁理士会九州支部 主催

ものづくりと知的財産セミナー

 

知 財 発 信!地 財 発 信!

 

 今年、地域のものづくりの拠点として、都城高専に地域連携センターが開設され、ますます、宮崎の高等専門学校と地域の中小企業との連携が望まれております。

 一方、宮崎では、ここ数年、在住する弁理士が増加し、ますます、宮崎の知的財産をサポートする体制が整ってきました。また、昨年度、日本弁理士会は、高等専門学校機構と提携し、高専の知的財産に関する教育や知的財産権の取得・活用について、今まで以上に協力していく運びとなりました。

 

そこで、今回、都城高専の地域連携センターと日本弁理士会九州支部宮崎担当が、地域の知財について意識喚起すべく無料のセミナーを企画しました。中小企業の経営者、教員、学生問わず、どなたでも参加できます。皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 

【日 時】9月12日(金) 18:00~19:30

【場 所】都城高等専門学校 地域連携センター 2F会議室 (都城市吉尾町473‐1

【参加費】無料

【題 目】ものづくり大国ドイツと日本 「ドイツの成功事例から学ぶイノベーション」

【講 師】横山良平 氏 (都城工業高等学校出身 日本国弁理士 ミュンヘン在住 40年以上続く欧州を代表する特許事務所TBK勤務)

 ドイツで活躍する日本人弁理士横山氏から、ドイツのイノベーションという観点から知的財産の講義を行っていただきます。横山氏は、ミュンヘン在住でドイツの弁護士と連携し日本企業の欧州進出や訴訟等を担当されています。高城出身で宮崎に対する想いも強い弁理士です。

 

参加申込:本用紙に記入後、下記までFAX送信していただくか、下記内容を記載して、メール送信していただくようお願い申し上げます。

――――――――――――――――――――――――――――――――――        「ものづくり大国ドイツと日本」 講演 参加申込

都城高専 総務課企画係 セミナー受付担当 末吉、川畑 宛 (FAX0986-38-1508

 【氏 名】:(          )【e-mail又はTEL】 (             )

 どれかに◯をつけてください (会社員・弁理士・教員・その他)

 【会社名又は学校名】(          )    【役職】(         )

TEL0986‐47‐1305 FAX:0986‐38‐1508 E-mailkikaku@jim.miyakonojo-nct.ac.jp

売れた商品のからくりを紐解く

橋口マーケティングセミナー 

商品コンセプト創造九州合宿

限定30名

 

日時: 9月13日(土) 10:00 ~ 17:00 (昼食あり)

14日(日) 10:00 ~ 15:00 (昼食あり)

場所: アソシエート 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽4369-19

TEL0967-63-4511 FAX0967-67-3033  http://asociate.jrc.or.jp/

 

本セミナーは、大変申し訳ございませんが、参加人数に達しなかったために、延期とさせていただきました。次回また、ご連絡させていただきます。

‐未充足ニーズからのアプローチ‐

売れた商品のからくりを紐解く 第3回(全3回)

 

ブームで終わらない定番商品はどうやって仕掛けるか?新規需要を創造し、実際に事業に貢献するマーケティングについて、やまやの明太子、黒霧島など数々の定番商品を仕掛けた九州出身の仕掛け人が伝授します。

 

【セミナーの意図】

 中小企業にとって、世の中にない発明品を創造したり、地元産の特産品を加工して商品開発を行う(6次産業化など)といった活動は、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来の企業の生死をかけた重要な戦略といえるでしょう。しかし、発明品や地元産の商品は、作り手であるシーズ側に商品の特徴が偏ってしまいがちではないでしょうか。発明や地元産商品を創造する際には、発明や地元産商品自体を創造することに加えて、“顧客が未だ充足されていない新たな需要”を創造することも必要なのではないでしょうか。本セミナーでは、新たな需要を創造する方法として、マーケティングの基本について3回にわたって解説いたします。

 

【第2回 日時】 平成26年6月21日(土) 13:00‐16:30

【場所】    くまもと県民交流館パレア 会議室

        熊本市中央区手取本町8-9(テトリアくまもと内 9F

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長 国内・海外)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所 代表弁理士)

 

【スケジュール】

 13:00-13:20 「ものづくりとマーケティング 第1,2回の復習」 小木

 13:40‐16:30 「ポジショニング‐顧客の心のなかにその商品を位置づける手法」 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 熊本市内パレア近辺 予定

 

 第3回では、第1,2回のポイントの説明を最初に行いますので、第1回に参加されなかった方でもお気軽にご参加ください。ポジショニングは、米国のマーケティング戦略家ジャック・トラウトとアル・ライズの理論です。橋口氏の独自の考えを加えて、わかりやすく解説いただきます。

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先のいずれかまで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

 

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495  【FAX0985-89-3709 【e-mailinfo@socidea.jp

‐未充足ニーズからのアプローチ‐

売れた商品のからくりを紐解く 第2回(全3回)

 

ブームで終わらない定番商品はどうやって仕掛けるか?新規需要を創造し、実際に事業に貢献するマーケティングについて、やまやの明太子、黒霧島など数々の定番商品を仕掛けた九州出身の仕掛け人が伝授します。

 

【セミナーの意図】

 中小企業にとって、世の中にない発明品を創造したり、地元産の特産品を加工して商品開発を行う(6次産業化など)といった活動は、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来の企業の生死をかけた重要な戦略といえるでしょう。しかし、発明品や地元産の商品は、作り手であるシーズ側に商品の特徴が偏ってしまいがちではないでしょうか。発明や地元産商品を創造する際には、発明や地元産商品自体を創造することに加えて、“顧客が未だ充足されていない新たな需要”を創造することも必要なのではないでしょうか。本セミナーでは、新たな需要を創造する方法として、マーケティングの基本について3回にわたって解説いたします。

 

【第2回 日時】 平成26年5月24日(土) 13:00‐16:30

【場所】    くまもと県民交流館パレア 会議室

        熊本市中央区手取本町8-9(テトリアくまもと内 9F

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長 国内・海外)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所 代表弁理士)

 

【スケジュール】

 13:00-13:20 「ものづくりとマーケティング 第1回の復習」 小木

 13:40‐16:30 「ポジショニング‐顧客の心のなかにその商品を位置づける手法」 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 熊本市内パレア近辺 予定

 

 第2回では、第1回のポイントの説明を最初に行いますので、第1回に参加されなかった方でもお気軽にご参加ください。ポジショニングは、米国のマーケティング戦略家ジャック・トラウトとアル・ライズの理論です。橋口氏の独自の考えを加えて、わかりやすく解説いただきます。

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先のいずれかまで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

 

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495 FAX0985-89-3709e-mailinfo@socidea.jp

 

【次回予定】場所・開催時刻 同じ 第3回  6月21日(土)

‐未充足ニーズからのアプローチ‐

売れた商品のからくりを紐解く 第1回(全3回)

 

 ブームで終わらない定番商品はどうやって仕掛けるか?新規需要を創造し、実際に事業に貢献するマーケティングについて、やまやの明太子、黒霧島など数々の定番商品を仕掛けた九州出身の仕掛け人が伝授します。

 

【セミナーの意図】

 中小企業にとって、世の中にない発明品を創造したり、地元産の特産品を加工して商品開発を行う(6次産業化など)といった活動は、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来の企業の生死をかけた重要な戦略といえるでしょう。しかし、発明品や地元産の商品は、作り手であるシーズ側に商品の特徴が偏ってしまいがちではないでしょうか。発明や地元産商品を創造する際には、発明や地元産商品自体を創造することに加えて、“顧客が未だ充足されていない新たな需要”を創造することも必要なのではないでしょうか。本セミナーでは、新たな需要を創造する方法として、マーケティングの基本について3回にわたって解説いたします。

 

【第1回 日時】 平成26年4月26日(土) 13:00‐16:30

【場所】    くまもと県民交流館パレア 会議室

        熊本市中央区手取本町8-9(テトリアくまもと内 9F

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長 国内・海外)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所 代表弁理士)

 

【スケジュール】

 13:00-13:20 「良いアイデアでも、なぜ商品が売れないか 」 小木

 13:40‐16:30 「売れた商品のからくりを紐解く」 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 熊本市内パレア近辺 予定

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先のいずれかまで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

 

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495 FAX0985-89-3709e-mailinfo@socidea.jp

 

 

【次回予定】場所・開催時刻 同じ

 

2回  5月24日(土)、 第3回  6月21日(土)

ワークショップチラシ(H26)
2014.socidea7_0312.pdf
PDFファイル 1.1 MB

           過去のセミナー

「地元の零細・中小企業が飛躍する知恵とは?」

 ‐第2期 ‐全3回 橋口マーケティングセミナー  第3回 プロモーションとは? 役に立つマーケティングとは?

 

【第3回 日時】2014年3月1日(土)  1300~16:30

【場所】JAAZMホール別館 301号室研修室(駐車場あり)

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所)

【スケジュール】

 13:00-13:30 「ものづくりとマーケティング(セミナーの趣旨)」 小木

 13:30‐16:30 本編 橋口

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495  【FAX0985-89-3709 【e-mailinfo@socidea.jp

 

 【セミナーの意図】

 地方の零細・中小規模の事業者にとって、新商品開発を行うことは、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来に飛躍するための重要な戦略といえるでしょう。一方、過疎化しつつある地域でのサービス業も今後、過酷さを増しており、新たなサービスを模索しつつも、利益の十分なアイデアが思いつかない経営者も多いのではないかと察します。

そこで、本セミナーでは、原点に戻って、市場や消費者の基本を理解すべく、地方の中小規模事業者が飛躍するために役立つマーケティングの基本を3回にわたって解説いたします。 

「地元の零細・中小企業が飛躍する知恵とは?」

 ‐第2期 ‐全3回 橋口マーケティングセミナー  第2回 製品戦略(商品戦略)とは・流通とは・フィールドマーケティングとは?

 

【第2回 日時】2014年2月15日(土)  1300~16:30

【場所】JAAZMホール別館 301号室研修室(駐車場あり)

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所)

【スケジュール】

 13:00-13:30 「ものづくりとマーケティング(セミナーの趣旨)」 小木

 13:20‐16:30 本編 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 宮崎市橘通り周辺にて 参加費3500円の予定

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495  【FAX0985-89-3709 【e-mailinfo@socidea.jp

 

 【セミナーの意図】

 地方の零細・中小規模の事業者にとって、新商品開発を行うことは、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来に飛躍するための重要な戦略といえるでしょう。一方、過疎化しつつある地域でのサービス業も今後、過酷さを増しており、新たなサービスを模索しつつも、利益の十分なアイデアが思いつかない経営者も多いのではないかと察します。

そこで、本セミナーでは、原点に戻って、市場や消費者の基本を理解すべく、地方の中小規模事業者が飛躍するために役立つマーケティングの基本を3回にわたって解説いたします。 

「地元の零細・中小企業が飛躍する知恵とは?」

 ‐第2期 ‐3回 橋口マーケティングセミナー  第1回 市場とは・競争相手とは・価格競争とは

 

【第2回 日時】2014年1月11日(土)  13:00~16:30

【場所】JAAZMホール別館 301号室研修室(駐車場あり)

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所)

【スケジュール】

 13:00-13:20 「ものづくりとマーケティング(セミナーの趣旨)」 小木

 13:20‐16:30 本編 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 宮崎市橘通り周辺にて 参加費3500円の予定

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495  【FAX0985-89-3709 【e-mailinfo@socidea.jp

 

 【セミナーの意図】

 地方の零細・中小規模の事業者にとって、新商品開発を行うことは、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来に飛躍するための重要な戦略といえるでしょう。一方、過疎化しつつある地域でのサービス業も今後、過酷さを増しており、新たなサービスを模索しつつも、利益の十分なアイデアが思いつかない経営者も多いのではないかと察します。

そこで、本セミナーでは、原点に戻って、市場や消費者の基本を理解すべく、地方の中小規模事業者が飛躍するために役立つマーケティングの基本を3回にわたって解説いたします。 

★開始時刻は、チラシ記載の14時からではなく、13時からに変更されましたのでご注意ください。

★本セミナーは全3回の構成で、第2回:2014年2月15日(土)、第3回:2014年3月1日(土)の予定です。

「発明・地元産商品を売れる商品にする仕組み」

 ‐中小企業のための価値創造 ‐3回 橋口マーケティングセミナー  第3回 零細・中小企業のマーケティング

 

【第1回 日時】2013年12月7日(土) 14:00~16:30

【場所】JAAZMホール別館 301号室研修室(駐車場あり)

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長 国内・海外)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所 代表弁理士)

【スケジュール】

 14:00-14:15 「ものづくりとマーケティング(第1回、第2回の復習)」 小木

 14:30‐16:30 「零細・中小企業のマーケティングー小規模事業者が生きていくための知恵」 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 宮崎市橘通り周辺にて 参加費3500円の予定

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495  【FAX0985-89-3709 【e-mailinfo@socidea.jp

 

 【セミナーの意図】

 中小企業にとって、世の中にない発明品を創造したり、地元産の特産品を加工して商品開発を行う(6次産業化など)といった活動は、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来の企業の生死をかけた重要な戦略といえるでしょう。しかし、発明品や地元産の商品は、作り手であるシーズ側に商品の特徴が偏ってしまいがちではないでしょうか。発明や地元産商品を創造する際には、発明や地元産商品自体を創造することに加えて、“顧客が未だ充足されていない新たな需要”を創造することも必要なのではないでしょうか。本セミナーでは、新たな需要を創造する方法として、マーケティングの基本を3回にわたって解説いたします。

 
2013.12.7 第3回セミナーの様子
2013.12.7 第3回セミナーの様子

「発明・地元産商品を売れる商品にする仕組み」

 ‐中小企業のための価値創造 ‐3回 橋口マーケティングセミナー  第2回 ポジショニング

 

【第1回 日時】2013年11月2日(土) 14:00~16:30

【場所】JAAZMホール別館 301号室研修室(駐車場あり)

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長 国内・海外)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所 代表弁理士)

【スケジュール】

 14:00-14:15 「ものづくりとマーケティング(第1回の復習)」 小木

 14:30‐16:30 「ポジショニング」 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 宮崎市橘通り周辺にて 参加費3500円の予定

 

【連絡先】参加希望される方は、下記の連絡先まで、お名前・電話番号・メールアドレスを記載のうえ、懇親会の参加の有無も合わせてお知らせください。

ソシデア知的財産事務所(大久保、池野)

【住所】宮崎県宮崎市宮田町11-24黒木ビル1F

TEL050-3736-7495  【FAX0985-89-3709 【e-mailinfo@socidea.jp

 

「発明・地元産商品を売れる商品にする仕組み」

 ‐中小企業のための価値創造 ‐3回 橋口マーケティングセミナー  第1回

 

【セミナーの意図】

 中小企業にとって、世の中にない発明品を創造したり、地元産の特産品を加工して商品開発を行う(6次産業化など)といった活動は、厳しい価格競争にさらされている現状では、将来の企業の生死をかけた重要な戦略といえるでしょう。しかし、発明品や地元産の商品は、作り手であるシーズ側に商品の特徴が偏ってしまいがちではないでしょうか。発明や地元産商品を創造する際には、発明や地元産商品自体を創造することに加えて、“顧客が未だ充足されていない新たな需要”を創造することも必要なのではないでしょうか。本セミナーでは、新たな需要を創造する方法として、マーケティングの基本を3回にわたって解説いたします。

 

【第1回 日時】2013年10月5日(土) 14:00~16:30

【場所】JAAZMホール別館 301号室研修室(駐車場あり)

【参加費】3000円(消費税込み)

【講師】橋口善次(元霧島酒造 営業推進室室長、元株式会社やまや 企画開発部部長 国内・海外)、小木智彦(ソシデア知的財産事務所 代表弁理士)

【スケジュール】

 14:00-14:15 「アイデアがよくてもなぜ商品が売れないか 」 小木

 14:30‐16:30 「発明・地元産商品を売れる商品にする仕組み」 橋口

 17:00‐19:00 懇親会 宮崎市橘通り周辺にて 参加費4000円の予定

【鹿児島の食とデザイン】

【日時】2013年9月24日(火)14:00~15:00

【場所】マルヤガーデンズ 1F east garden

【内容】デザイナーのための知的財産講座

 詳細はこちら


 

「デザイン分野における知財活用セミナー」

[1]STUDIO K.中島秋津子氏

『ビジネス×デザイン×ローカリゼーション ~デザインが引き出す地域・企業・商品の魅力~』

[2]ソシデア知的財産事務所代表弁理士 小木智彦氏
『プロダクトデザインと知財戦略によるこれからの「ものづくり」を考える』

 →詳しくはこちら
 

■日時 2013年 2/22(金)13:30-16:30
■会場 かごしま県民交流センター 東棟3F大研修室第1 
■定員 80名【入場無料】事前申込制
■申込・問合せ 鹿児島県産業立地課 
【主催】

かごしまデザインフェア実行委員会(鹿児島県・公益社団法人かごしま産業支援センター・社団法人鹿児島県工業倶楽部・NPO鹿児島デザイン協会

インテルやアップルに学んで、中小企業の活性化を! 

        -特許のビジネスへの活用と社内アイデアの活性化を目指そう- 

 

ソシデア知的財産事務所 主催 1回セミナー

 

日 時: 2011128() 19:0020:30

場 所: 宮崎市民プラザ 小会議室2宮崎市橘通西一丁目12号)

対 象  経営者、技術者、アントレプレナー、学生等、ご興味が有る方はお気軽に

参加費: 無料 


内容:「特許の取得なんて意味があるのだろうか?」「特許はお金がかかるし取得しても活用できない」とお考えの経営者も多いのではないでしょうか。 

 本セミナーでは、代表的なイノベーション企業であるインテルやアップルのビジネスモデルを学習して、特許を活用することで、如何に業界でビジネスを有利に展開するかについて検討します。

 「うちの会社では新しいアイデアが生まれないけど、もっと他社にはない独自の製品が出せたらいいのだけどね」と、他社との差別化にお悩みの経営者も多いのではないでしょうか。中国やブラジルが台頭している現状では、商品やサービスの価格のみで戦うのではなく、世界に稀な製品を生み出すといった商品やサービスの差別化は、企業経営において重要な戦略と言えます。

 本セミナーでは、他社にはない独自のアイデアが、社内でたくさん生み出されるには、どのような会社づくりをするべきか、そして、社内で生まれた発明アイデアについて、如何にして、ビジネスへ活用するかについての提案を試みます。 

 

プレゼンター: 弁理士 小木 智彦 (こぎ ともひこ)

 外資系通信ベンダーに勤務後、都内大手特許事務所の取締役を経て、2011年、宮崎市にてソシデア知的財産事務所を創設。現在、同所の代表弁理士を務めるとともに、知的財産関連業務を請負う株式会社Socideaの代表取締役社長。日本アイ・ビー・エム、本田技研工業、中小IT企業等の特許取得、知財経営の経験を、地方の中小企業に導入すべく、地方での知財活動を積極的に支援している。

 


第1回弊所主催のセミナーは、好評につき、終了しました。今回の内容は、発明協会から出版されている特許庁監修の「事業戦略と知的財産マネジメント」の事例に基づいて、中小企業への応用について説明しました。