特許・商標の取得はお任せください!

顧客視点で提案型の特許事務所

  

事業に密着な特許取得・特許戦略で他に類がない機動力

 

小さなアイデアをGLOBALに全面サポートします

  

  ★★ 2022年実績 ★★

 

特許・実用新案権 取得数(日本・海外) 602件 

            商標権 登録数(日本・海外)  355件  

 

スタートアップ・中小零細企業で初めて特許を取得した会社の数 168社

弊所が選ばれる理由

オープンイノベーションの時代と言われ、自社の情報を共有したり、知財情報の一部を公開することで、他者とエコシステムを形成する企業が競争力を高めています。

 

しかし、早い自動車ほど、しっかり制御するブレーキ機能は万全でなくてはなりません。つまり、ビジネスを果敢に攻めるなら、しっかりしたガバナンスによる守りも大切と言えるでしょう。

 

ソシデア知財事務所は、貴社のオープンイノベーションのための知的財産権を的確に形成するとともに、従来の特許事務所の枠を超え、新たなビジネスへの貴社の挑戦をグローバルにサポートします。

【理由1】お客様の出願依頼が簡単!

「こんな簡単なメールでこんなに充実した特許書類を書いてくれた!」と言って頂けるよう、弊所は、提案型の特許事務所であり、発明に関する資料が充分でなくても、口頭で受任可能です。

 

【理由2】海外での特許成立に強い

海外での特許取得、PCT国際特許出願、パリ優先権主張をした外国出願について、コスト意識を重視いたします。例えば、日本で早期に特許にした結果に基づいて海外での権利化を行うことで大幅なコスト削減が実現できています。

 

【理由3】DX特許の成立に強い

ソフトウェア特許、ビジネスモデル特許、ICT特許、DX特許、AI/IoT、スマホアプリ、サービスに関する特許が得意な日本では有数な特許事務所です。ソフトウェアを含んだロボット、機械、プラント、農業技術、バイオ等の実績も多数。

 

【理由4】出願した特許の活用も相談できる

知財マッチング団体iAmを介して、取得した特許の事業マッチングを支援しています。

 

【理由5】コストパフォーマンスが高い

地方特許事務所であるため、コストパフォーマンスが高いと評価いただいています。特に、特許庁から特許にできない通知を受けて、反論等の対応をする場合ですが、弊所の費用は、総額(意見書・補正書作成費用の合計)で5万円以下であり、業界の半額以下といわれています(特許取得を諦めて頂きたくないため)。

 お気軽に下記までご連絡ください 

リモート対応(Web会議・メール等)でも、ご相談可能です

 

【email】info@socidea.jp

【TEL】0985-89-3705 - 代表  

 電話受付時間 平日 10:00 - 17:00

ソシデア知的財産事務所 所在地

【福岡オフィス

  〒812-0011

  福岡県福岡市博多区博多駅前1-15-20 NMF博多駅前ビル2階 

      【TEL】092-419-2527

【東京オフィス

  〒104-0028   

  東京都中央区八重洲2丁目8−7 福岡ビル 4F

【鹿児島オフィス】

  〒892-0826

  鹿児島県鹿児島市呉服町2-8

【宮崎本社

  〒880-0804 

  宮崎県宮崎市宮田町11番24号 黒木ビル1F

株式会社Socidea

 特許戦略、知財コンサルティング、外国出願、知財評価、IPランドスケープ等

  〒880-0804  

  宮崎県宮崎市宮田町11番24号

【支援企業例 2023年現在】

ロジスティード株式会社(旧 日立物流)

日本トップクラスの物流サービスについて、特許戦略を支援させて頂いております

株式会社オーツボ

福岡県柳川市の水産加工機械製造販売会社 「海苔乾燥機械製造」

合同会社クロップウォッチ

宮崎期待のスタートアップ企業。ボストンの技術が日本の地域社会を変える!?

株式会社オプティム

佐賀大学発のベンチャー企業で、知財部立上げ、マザーズ上場、東証1部上場まで知財戦略を支援させて頂きました。特許庁の知財功労賞受賞。

井上酒造株式会社

宮崎県日南市の芋焼酎製造販売会社

支援した企業

FREE POWER

FREE POWER社の自転車ペダルは、弊所が休眠特許として取り扱わせていただき、現在、大手小売で販売されるまで社会実装化に成功いたしました。

特許庁主催 第3回 IP BASE AWARD 知的財産部門の奨励賞を受賞いたしました

(2022年3月18日)

iAm - 九州知財コンソーシアムの詳細はこちら

https://www.facebook.com/IntangibleAssetsMatching

お問い合わせは下記フォームもご利用できます。

追って、こちらからご連絡差し上げます。

 

貴社のお名前、メールアドレス(お電話をご希望の場合はお電話番号)

とメッセージ内容をお知らせ下さい

 

資料請求をご希望の方は、資料請求とご記載ください

メモ: * は入力必須項目です

特許のご相談では、雛形として

下記の発明提案書もご利用ください

発明提案書
発明アイデアシート.pptx
Microsoft Power Point プレゼンテーション 2.0 MB